PR

さくらインターネットの契約手順

さくらのレンタルサーバーは、価格と性能のバランスに優れており、広く利用されているサーバーです。
このページでは、さくらのレンタルサーバーの契約方法について解説をしていきます。



さくらのレンタルサーバーにアクセスし、プランを選択する

さくらのレンタルサーバーの公式サイトにアクセスし、契約するプランを選択します。
SIRIUS2の同時生成機能などを利用する場合は、「スタンダード」プランがおすすめです。(公式)
※個人的にはワードプレスでもない限り、ライトプランで十分だと思います。
クリックすると大きくなります


初期ドメイン名を入力する

お好きな初期ドメイン名を設定します。
さくらのレンタルサーバーにログインする際に必要な情報になりますので、ここで設定した内容は忘れないようにしましょう。


案内に従って、申込みを完了させる

申込者の情報などを入力する画面になりますので、案内に従って必要事項を入力し申込みを完了させてください。


申込み完了のメールを確認する

申込みが完了してから1時間程度で、
さくらサーバーから[さくらのレンタルサーバ] 仮登録完了のお知らせという件名でメールが届きます。
このメールに、FTPアカウントの情報やコントロールパネルへのログイン情報が記載されていますので確認しましょう。

以上の流れでさくらのレンタルサーバーの契約は完了です。
次に、さくらサーバーのコントロールパネルから独自ドメインの設定を行います。


こちらのページにて解説を行っていますのでご確認ください。