グーグルサーチコンソール

グーグルサーチコンソール

グーグルサーチコンソールとは

WEBサイトの訪問者が何のキーワードで検索してきているのか、あるいはWEBサイトの全てのページがきちんと検索サイトに読み込まれているかをチェックしたり、
サイトマップを送信して、サイト内に存在しているページをグーグルへ伝える機能などがあります。

今すぐ開始をクリック


URLプレフィックスを選択しサイトのURLを記述し、続行をクリック


所有権の確認の画面が現れましたら、HTMLをクリック。
HTMLのメタタグをコピーします。この時、サイトは閉じないで下さい。


シリウスを立ち上げ全体設定をクリックし認証用メタタグに貼り付け。
OKボタンを押し、サイトをアップロード。


閉じていないサーチコンソールの確認をクリックします。


所有権を証明しましたの画面が出れば設定完了です。


サーチコンソールにアクセスします。


サイトマップをクリックし、新しいサイトマップの追加の後ろにsitemaps.xmlを記述し送信します。


サイトマップにアクセスし、サイトマップをクリックします。


送信されたサイトマップの、ステータスが成功になっていればOKです。


新しいページを作成したら、サイトマップを再送するのをおススメします。新しいいサイトマップの追加でサイトURLの後にsitemaps.xmと入力して送信です。


わくわくシリウス2
わくわくシリウス2
SIRIUS2は、初心者でもプロ品質のWEBサイトが作成できる純日本産のホームページ作成ソフトです。
いろいろなホームページ作成ソフトを体験した私が、最終的に行き着いた自慢の商品です。
一度、使ってみてください。必ず満足頂けるものと信じています。